りもあ歯科
〒125-0041 東京都葛飾区東金町3-19-1

【診療時間】月火水金 9:00-12:30 / 14:00-20:00
木土 9:00-12:30 / 14:00-18:00
【休診日】日曜・祝日

診療メニュー
インプラント

他の治療との違い

歯を失ってしまった場合、これまでは「ブリッジ」や「入れ歯(部分入れ歯・総入れ歯)」が代表的な治療法でした。ここでは「入れ歯」などを用いた従来の治療と、インプラント治療の違いについてご説明します。

歯を1本失った場合

従来の治療
ブリッジ

失った部位の両隣の歯を削り、義歯のブリッジをかぶせて固定します。

インプラント
インプラント

歯のない部分にのみ人工の歯根(フィクスチャー)を埋め込み、歯(歯冠)を取り付けます。

歯を数本失った場合

従来の治療
部分入れ歯

失った部分の歯の両隣の歯に留め金をかけて義歯を固定します。

インプラント
インプラント

失った部分の歯の数のインプラントを埋めていきます。

歯を全部失った場合

従来の治療
総入れ歯

歯茎の上から、歯茎を覆うように作られた義歯を被せます。

インプラント
インプラント

数本のインプラントを埋め込み、入れ歯を顎の骨に固定させます。

メリット

従来の治療
インプラント

デメリット

従来の治療
インプラント

※治療費は、症状や治療法、インプラントの種類などで異なります。詳細は直接医師にご相談ください。尚、インプラント治療の費用は医療費控除の対象となります。

このように、インプラントの魅力は周りの健康な歯を傷つけずにきれいな歯を手に入れることができ、さらに従来の入れ歯やブリッジとは違って、違和感や異物感に悩まされることなく、しっかりと噛める、自然で美しい「歯」を手に入れることができることです。

前ページへ
次ページへ