りもあ歯科
〒125-0041 東京都葛飾区東金町3-19-1

【診療時間】月火水金 9:00-12:30 / 14:00-20:00
木土 9:00-12:30 / 14:00-18:00
【休診日】日曜・祝日

診療メニュー
審美歯科

ホワイトニングの流れ

ここではホームホワイトニング(とオフィスホワイトニング)の治療の流れをご説明します。

1.カウンセリング

カウンセリング

患者様のお悩みやご要望、目標とする歯の白さを伺ったり、歯や歯肉の状態、治療中の歯があるかなどをお伺いします。

image

2.診査・検査

施術中に痛みが出そうな歯がないかを調べます。 虫歯や歯周病・歯肉炎のある方は、そちらの治療を優先し、健康的なお口の状態にします。

image

3.治療計画

ホワイトニングの効果や方法・期間等をご説明させて頂きます。歯の色、歯の質、年令などによって効果の現れ方は異なる事をご理解頂き、ご納得頂いた上で、治療を進めていきます。

image

4.クリーニング

クリーニング

単に表面や歯の間にある汚れをとるだけではなく、ホワイトニングの薬剤の効果を最大限に引き出すために、ブラッシングでは取れないような歯の汚れや歯石を除去します。

image
ホームホワイトニングはこちら
オフィスホワイトニングはこちら

ホームホワイトニング

1.トレーの型取り

ホワイトニングトレーの型取りを行います。

トレーの作製

2.装着

後日、作成したホワイトニングトレーとホワイトニング剤をお渡しします。

装着

ご自宅でホワイトニングトレーにホワイトニング剤を塗布

image
装着

歯にはめ込み、就寝中6~8時間ホワイトニングトレーを装着します。
これを約2週間、ご希望の白さになるまで続けます。

 
ホワイトニングを行う際の注意事項

ホワイトニングはいずれも歯に強いお薬を作用させて行う治療ですので、やりすぎには十分な注意が必要です。やりすぎると、歯の表面がもろくなる、虫歯になり易くなるなどの弊害が出ることもあります。また、一度ホワイトニングをした歯の色も、個人差や生活習慣等の影響により、時間が経つと元に戻ることがあります。